とこたゆ事業部

興味のあること、好きなことを自由に。

あなたなら1度選んだ答え変えますか?

1枚の当たりの扉と2枚のはずれの扉、計3枚の扉があります。

あなたが1枚選んだあとに出題者が残りの2枚のうち、はずれの扉を見せてくれます。

そしてあなたに「選んだ扉変えてもいいですよ?」と言います。

あなたは変えますか?

 

少し前にネットで話題になった「モンティ・ホール問題」

やはり面白いなと思い記事にしました。

 

海外のテレビ番組でモンティ・ホールという人物が司会を務めていました。

2つの扉の先にはヤギがいて、1つの扉の先には高級車があります。

挑戦者は高級車を求め扉を選びます。そこで司会者のモンティが残りの2つの扉の中からヤギがいる扉を1つ教えてくれます。そして挑戦者に「今なら選んだ扉変えてもいいですよ。」と言います。

この時、扉を変えたほうがいいのか・変えないほうがいいのか・それとも変えても変えなくても確率は同じなのか。

これがモンティ・ホール問題です。

 

結論から言うとこの時、

選んだ扉を変えた方が確率は変えない時より2倍高くなります。

 

普通に考えると当たる確率は3分の1なんだから1つ、はずれを教えられても

2分の1になり変えても変えなくても確率は変わらないでしょと思うかもしれません。

この問題に1番IQが高いといわれているマリリン・ボス・サヴァントが

「この問題は扉を変えた方が得」と回答しました。

世界中の数学者から批判が殺到しました。

しかしある前提条件のもとだと確率は2倍高くなることが証明されました。

・司会者モンティはどの扉が当たりでどの扉がはずれかを知っていること

・挑戦者が当たりの扉を選んでも、はずれの扉を選んでも必ず残りの、はずれの扉を見せてくれる。

この条件のもとだと変えた方が2倍高くなります。

 

解説

扉を変えない場合

・最初に挑戦者が当たりを選びモンティがはずれ2枚のうちどちらかを教えてくれる

 当たりを選んでいても変えないので当たり

 当たり→当たり

・最初に挑戦者がはずれを選びモンティがもう1枚のはずれを教えてくれる。

 はずれを選んでいるが変えないのではずれ

 はずれ→はずれ

・最初に挑戦者がはずれを選びモンティがもう1枚のはずれを教えてくれる。

 はずれを選んでいるが変えないのではずれ

 はずれ→はずれ

※はずれの扉は2枚なので2回分

変えない場合の確率は3分の1

 

扉を変える場合

・最初に挑戦者が当たりを選びモンティがはずれ2枚のうちどちらかを教えてくれる

 当たりを選んでいても変えるのではずれ

 当たり→はずれ

・最初に挑戦者がはずれを選びモンティがもう1枚のはずれを教えてくれる。

 はずれを選んでいるが変えるので当たり

 はずれ→当たり

・最初に挑戦者がはずれを選びモンティがもう1枚のはずれを教えてくれる。

 はずれを選んでいるが変えるので当たり

 はずれ→当たり

最初にはずれを選んだ場合、扉を変えると必ず当たる扉を選ぶことになる。

変える場合の確率は3分の2

 

上記のことから扉を変える方が確率は2倍高くなる。

 

皆さんはどう思いますか。

この問題が話題になったときに私は数学って面白いなと思いました。

【アニメ おすすめ】大人でも楽しめるアニメ3選

アニメを見たことない・何を見たらいいかわからい方におすすめのアニメを紹介します。

 

大人も楽しめ休みの日時間があれば見てみてください。

No,1  進撃の巨人

この作品は私が一番お勧めする作品になっています。

あらすじ

人類は突如出現した巨人により滅亡の危機に立たされました。

生き残った人類は3重の巨大な壁を築き100年の平和を実現しました。

しかし、突然50メートルを超える超大型巨人が出現し壁を破壊されてしまいます。

主人公エレン・イエーガーの母親もこの時に巨人に食べられてしまいます。

目の前で母親を巨人に食べられてしまったエレンはこの世から巨人を駆逐することを決意。

兵士になり巨人と戦う訓練をします。そこに超大型巨人が出現。

訓練兵となったエレン、そして人類は巨人を駆逐し自由を手に入れることができるのか。

 

グロテスクなシーンもあるので苦手な方は注意してください。

 

私の感想としては深い。この一言です。ものすごく感情的にしてくる作品です。

自分は今何を見ていいるんだろう。歴史を見ているのか現在を見ているのか。

 

シーズン5まで今現在アニメで放送しています。

すべて見れない方のためにyoutubeで20分ダイジェストあります。

しかしながら私はすべて見ることをお勧めします。

www.youtube.com

 

No,2  僕だけがいない街

あらすじ

主人公 藤沼 悟はリバイバルという特殊能力を持っていた。

自分の意思とは関係なく、直後に起きる悪いことの原因が取り除かれるまで何度もタイムリープしてしまう能力。悪いことを防げるだけで藤沼 悟にとっては、ケガをしてしまうなど本人にはいいことはあまりない。

一人暮らしをしている悟のもとに母親が遊びに来る。一緒にスーパーへ行くと母親は子連れの男と目を合わせた。最近起こっていた誘拐事件の犯人だった。誘拐事件は未然に防がれたがその男は北海道で起きた連続誘拐札事件の犯人と同一人物だった。

それに気づいた母親は悟に伝えるためアパートにいたが、何者かに殺害されてしまう。

悟は母親の遺体を発見。リバイバルで母親の殺害を阻止しるため今まで経験したことのない長期のリバイバルへ突入。果たして母親の命を救い、犯人をつかまえることができるのか。

 

次々と明かされる過去。母親の死と何が関係あるのか。

真犯人は誰なのか。私も面白くて3周してしまいました。

Amazon Prime で上がっていたら定期的に見たくなってしまいます。

見終わったころには「したっけ」って言いたくなります。

 

No,3  約束のネバーランド

孤児が集まる孤児院 グレイスフィールドハウスは院のシスターでママと慕われるイザベラのもとで血縁関係のない兄弟姉妹達が幸せに暮らしていた。

子供たちは小さいころから特殊な勉強とテストを受け育てられていた。

6歳から12歳まで里親へ送り出すとされていた。

ある日、里親が決まったコニーを送り出すとお気に入りのお人形を忘れてしまった。

それに気づいた主人公 エマはコニーに届けようと立ち入りを禁じられた門まで同い年のノーマンと行くことに。しかしそこで目の当たりにしたのは肉食とされているコニーを目撃。「鬼」の存在を知った2人はハウスへ戻る。

2人の異変を察知したレイは事情を聴きだす。

3人で脱出計画を企てるも子供たちを育てたママが立ちはだかる。

果たしてママから逃げ無事脱出することはできるのか。

 

このアニメは1話見ると次の話、また次の話と止まらなくなります。

なので見るのは時間が空いた時に見ることをお勧めします。

頭脳戦がものすごく面白いです。

ぜひ見てみてください。

 

 

今回は3選でしたがまだまだおすすめしたいアニメはいっぱいあります。

シュタインズ・ゲートや彼方のアストラなど面白いのがたくさんあります。

また紹介したいと思います。

 

ロジクール flow対応 マウス 集めてみた

こんにちは!

ロジクール Flowに対応した『マウス』を総ざらいしました。

本当に欲しいと思ったものに対していろいろ調べた結果を記事にします。

”Ergoシリーズ”については、省かせていただいております。

 

はい。実は私は”Flowの虜なんですねw

せっかくいろいろ調べまくったので

自分の備忘録としても記事にしておきます。

 

Flowはすごい便利な機能のため、対応する端末もお高いのかと思っていましたが

調べてみたところそんなこともなく、

むしろ自分の使っていたマウス対応してたのか!なんてこともあり得るかもしれません。

 

Flowに興味がある方は是非最後まで見ていってください!

 

 

この記事を読めば、以下の内容がわかるはず!

・ Flow対応のマウス

・ 特徴(ざっくりだけどね)

・ 接続方法これ結構重要ですよ!

 

接続方法がなぜ重要なのか。

それは、『接続する端末がBluetooth非対応の時があるから』です。

 

具体的には、

・1台はBluetooth対応ノートPC

・もう1台をBluetooth非対応のデスクトップPC

こんな構成でFlowを使いたいとき、結構あると思うんです。

そもそも、『Bluetooth対応のデスクトップPC』意外と少ないと思ってます。

 

「目の前にある端末はBluetooth対応してるからOK!」なんて思っていると

ふいに出てきたBluetooth非対応の端末にイライラ。。。

なんてことがないように『結構重要ですよ!』なんて書かせていただきました。

デスクトップPCって意外とBluetooth非対応だったりしますよね。。。

 

 

それではStart🚲🚲

続きを読む